Archive [2009年09月 ] 記事一覧
シルクロードの神秘ですっきりダイエット!?【茯茶】
いつも素敵な情報を教えてくれるブロ友の心身ともに美しく 目指せキラキラ健康美 とこちゃんから、 『茯茶:お試しサンプル』 の事を教えて貰い私も、早速申し込んでみました♪茯茶(フー茶)とは・・・茯茶は、中国では「シルクロードの神秘的なお茶」と呼ばれ、遊牧民族の長い歴史の中で、厳しい環境の下で生き抜く知恵として、現在でも遊牧民族の生活の糧であり、必要不可欠な存在となっているお茶です。 中国の西北部(新疆...
平田牧場☆~金華豚のとんかつ~☆
先日テレビ東京系「カンブリア宮殿で、特集されていた平田牧場平牧三元豚や金華豚・純粋金華豚で有名な牧場ですねその、平田牧場の直営のとんかつと豚肉料理 平田牧場 にて平牧金華豚特厚ロースかつ膳 を、食べてきました~金華豚食べると、普通の豚肉が食べられなくなるくらいおぃすぃ~~の特に、脂身部分が脂っぽくなくて、これ本当に豚の脂ですか~?と、疑いたくなるよーな美味しさですこだわりのお塩に、脂身をつけて頂く...
ピカピカで女子力UP↑
水周りをいつも綺麗にする、というのは風水で色んな運気UPをするのに、大切なことですが、特に女子力UPには、浴室、洗面所です浴室は恋愛運恋愛運や愛情運UPには浴室です浴室が常に綺麗であるということは、風水と関係無い話でも、基本中の基本ではありますが風水では、浴室は1日の悪い気を洗い流す場所とされています。浴室が汚れていては、悪い気を流しきれず、恋愛運、愛情運はアップしませんまずは浴室を常に清潔にして...
連休明け~
シルバーウィークも、あっという間に終わってしまいましたね~長い休みだぁ~と思ってたけどあっという間の連休でした休み明けは、何かと用事も溜まってバタバタです最近、お気に入りのアフラックのCMネコとアヒルのダンスが可愛くてCMが流れる度に見入ってしまいます~ネコ好きなんで、こーいうCMに滅法弱いですブログ訪問ありがとうございます。ポチっとランキングを押して下さると大変嬉しゅうございます~~~...
シルバーウィークなので・・・・
今日からシルバーウィークですねぇ5連休となる方も多いですよね?みなさんは、どこかにお出掛けされるのかな?わたくしごとではありますが、この連休中、しばしブログのUPをお休みいたします~休み明けに、また記事UP再開したいと思いまする乾燥の時期共に、インフルエンザの方が増えてきましたね~わたしの周りでも、数名の方がインフルエンザに感染してしまいました普段から、うがい 手洗い 更に!ウィルスに負けない自己...
新月にお願い.+:。(人´ω`)゚.+:。
9月19日 明日は新月ですよ~♪新月の時に、自分自身の願い事を、10個書くのですが、ちょっとづつ願いが叶って嬉しいですこれ、本当に実践している人が多くてビックリしていますあと、新しく調達したパワーストーンの付け始めや、新しく購入したり、作成したりの縁つけに、新月からスタートさせると良いとされています。私も、先月新しく購入したパワーストーンがあるのですが、新月からつけ始めしようと思い、今までずっと水晶のク...
プルプル手羽先で、お肌もプルンプルン♪
そろそろお鍋の季節ですねぇということで 手羽先で鶏鍋を作りましたよ~今回は、ちょっと手間のかかる作り方で鶏鍋を作りましたがこれが、プルンプルンで、スープにも鶏のダシが沢山出てめちゃウマなんです♪手羽先には、コラーゲンがタップリ!この手羽先鍋を食べた後は、かなりお肌プルンプルンになりますあまりに美味しかったので、自分メモ用にレシピUPしておきます1.手羽先を水洗いし軽くした湯でした後、圧力なべに手羽先...
財布の中の硬化をピカピカにしましょ♪
ソースやタバスコ、クエン酸に10円玉や5円玉を漬けておくと、すっごいピカピカになるんですちょうど財布に小銭が沢山入っていたので持っていた10円玉や5円玉を、全部ソースでピカピカにしちゃいました♪500円 100円 50円 1円は、重曹や歯磨き粉で磨くと綺麗になるのでそれも財布から全部出してきて、1枚1枚全部磨いてピカピカにしちゃいました~♪綺麗になった小銭を見て凄くスッキリ!それを横で見ていた相方が・・・どうせまた...
玄米酵素 ケンコウキン♪
健康の為に、酵素を摂取しています~今回は、rinさん お勧めのケンコウキンを試してみることにしました玄米酵素は米ぬかと米胚芽に麹菌を混ぜて培養して作られた酵素です。米ぬかの栄養素プラス50種類以上の酵素が入っています。食事と一緒に飲むと、胃で体内の湿度と温度で仮死状態の麹菌が活動を始めます。まさに微生物の世界です。モデルさんや女優さんにも、愛用者が多い酵素サプリ酵素って、加熱されていない食品からしか...
ヘナよりも優しく簡単!【レフィーネ】
モニタメさんで、モニターも募集されていますが、数年前から、自腹で購入しているレフィーネチューブタイプから新しくなりポンプタイプになりましたねぇ~クチナシの花の優しい白髪染めですが、通常のアルカリの強いカラーと違いノーアルカリなので、髪が全く痛みません。白髪が無くても、 カラー後の髪の色の退色ケアとして使っていますよツンとした臭いもなく、毎日使ってもOKこれを洗い流した後は、次のトリートメントがいら...
ブスっと一発 プラセンタ!
昨日、プラセンタ注射を打って来ました~(過去のプラセンタ関連記事)ラエンネックのプラセンタ3Aに、ビタミンBとビタミンCをプラスしてブスッっと一発静脈注射なのですが、さほど痛くないですよてか、美容の為ならこのくらいの傷みは、全然無問題っすもっと痛くて凄いのいっぱいあるし・・・サプリでも取っているプラセンタを、何故、プラセンタ注射で、更に摂取しているのかといいますと私には、かなり即効で肌に効果がある...
今日は何の日?
今日は、何の日 フッフ~~~♪って、前にみのさんの番組にありましたよね・・・今日9月9日は、重陽の節供です。なんだか昨日の続きになりそうですが・・・重陽の節供とは・・・詳しくは→ここを読んで下さい~2009年9月9日 9並びです今年は、特に金運UPに縁起よさそうですねぇ~金運UPの為にも重陽の節供は大事らしいです重陽の日に・・・・菊を飾る。菊を浮かべた酒を飲む。(日本酒がベスト)お子さんやアルコールNGな人は...
お掃除と根菜料理で金運UP!
風水では、今年の夏は金の気だそうです。今年は、火の年で「金」の消耗が多い時期だとか?確かに、この夏は「金」を、かなり消耗しました~7月後半から8月にかけて冷蔵庫買い替え地デジTV購入洗濯機買い替え冷蔵庫買い替え地デジTV購入は、まだ計画のうちでしたが、洗濯機がいきなり故障したのには、どっひゃぁぁ~でしたどぉ~も、出費が多いなぁ~と、思ったら火の年の金の気の時期だったんですね~消耗が激しかったということは運...
やっと咲いたよ~
7月に蒔いた ひまわりがやっと咲いた~~~ ひまわりって、夏の花ですよね?種を蒔いた時期が遅かったのかな?やっとこ先週から、ひまわりが咲き始めましたなかなか咲かないから、もう今年は駄目かな?なんて思っていました(汗)今回蒔いた種は、ミニひまわりです♪背丈が短くて可愛いひまわりで、露地栽培で約45cm程にしかならないひまわりです。沢山花が咲いたので、切り花にしてお家に飾っていますよ~同時期に蒔いた、 朝顔...
ポークチャップ♪v(。・ω・。)ィェィ♪
昨日は友人と ポークチャップ食べてきましたぁィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪トッピングに名物カニクリームコロッケINヾ(´▽`*)ゝ♪凄い昔からある洋食店で、老若男女に大人気のお店です。この日も、若い客層よりもちと年齢層が高めの客層でしたよ~さすが老舗の洋食屋さん昔ながらのフアンが多いのですねぇ今月前半ちょっと忙しくて美容記事を書いている時間があまり取れません~( p_q)今月の記事は、美容から離れた内容が多...
明日は!
明日、5日は 満月 ですよ~~満月にはお金に関するいい気が空気中に出ているんだって!!お財布をフリフリしちゃって 満月の力で臨時収入をGETするじぇい満月フリフリ致しましょう~やり方・・・○通帳またはお財布を用意しましょう ○お財布からクレジットカード、領収書など(お金を使う事に関係するもの)を抜く。 お札は入っていてもいなくてもかまいません。○外の気にお財布や通帳を晒しながら(このときにふりふりしま...
ねむ~~~~っ
今月前半ちょっと忙しくて美容記事を書いている時間があまり取れません~今月の記事は、美容から離れた内容が多いかもです~~~我が家の新人ニャンコちゃんチビ助のせいか、一番の甘えん坊で、いつも膝の上に乗って来ます♪小股おっぴろげ~~~座イスの上で寝るのがお気に入りです~そうにゃぉ~ 座イスの上は気持ちいいにゃ~うたた寝サイコーネコが三匹いるのでネコトイレが、家に2か所置いてますがエバークリーンは、臭いも気...
久々に萌ぇぇ~~~ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
猫を3匹飼っているせいか猫グッズを見ると、衝動買いしそうになってしまいます家の中が、ごちゃごちゃするのは嫌なので思わず買ってしまう衝動を毎回抑えているのですが、久々に抑えきれない衝動に駆られてしまいますた~~韓国ブランドのJETOYという猫グッズ特に、家で飼っているはちわれにゃんこにそっくりなキャラクターがいて萌まくりでござんす~~ついつい沢山ポチってしまいますた・・・(汗)ポチった品々・・・通帳ケー...
簡単で美味しい~梨のジャム
梨を沢山頂いたので、 梨ジャム を作りましたぁ<材料>梨 300g(今回は2個使用)砂糖 90g(梨の30%)あればグラニュー糖レモン汁 大さじ1杯作り方1・梨は半分をすり下ろし、半分をいちょう切りにします。もちろん、どちらかでもOKですが、すりおろすと時間短縮されます。具がごろごろしているのが好きな人は、梨を全部いちょう切りに。なめらかタイプが好きな人は全部すりおろして下さい~♪2・鍋に梨を入れてその上か...