Archive [2007年07月 ] 記事一覧
うに うにぃ~~~
殻つきのうにが手に入りましたぁ~(v^ー°) ヤッタネ まだ棘も動いていている状態でしたよぉ♪そしてこやつの名前はその名も 蝦夷ばふんうにばぶんって あーた 漢字変換したら馬糞だよ 馬糞!???いーんかぃ?こんな名前で???最初 覚え間違いかと思ったけど正しい呼び名のよう。。。むらさきうにってあると思うけどそちらよりも ばふんうにの方が味は濃厚でわたしは馬糞うに派です新鮮だったから美味しかったよぉ~...
廃油からできた粉石鹸ピリカレ
最近のわたしのヒット粉石鹸ピリカレ廃油をリサイクルしてつくったエコ洗剤♪ピリカレ『ピリカレ』は、サラダ油や天ぷら油等の廃油をリサイクルしてつくったエコ洗剤リサイクルした廃油と抗酸化溶液という特殊酵素を原料につくられており、合成界面活性剤や防腐剤は一切使用しておりませんまた、特殊酵素の働きにより、排水が河川に流れると、環境をキレイにしてくれるのです使用量は通常の粉石鹸の半分以下すすぎは1回で十分!それ...
冷汁食べたーい
これから益々暑さが増しますね暑い方面もしくは涼しい方面の方々如何お過ごしかしら??先週から無性に食べたい物がありますそれは 冷 汁!!冷汁をご存じない方に ちと説明!!冷や汁(ひやしる、ひやじる)は日本の郷土料理。山形県と宮崎県に同名でそれぞれ別の料理がある。私が食べたいのは宮崎県方面のですレシピ材料アジの干物 : 2枚 きゅうり : 1本 豆腐 : 1/2丁(150g) 大葉 : 5枚 みょうが : 1個 生...
暑い時には熱いものを食べよー
国産地鶏のぶつ切と地鶏のもも肉が手に入ったので 今日は鶏鍋を作ってみましたちゃんと昆布でダシも取りましたよぉ~もも肉は柚子味のつみれにして 家にあったアサリやイカや野菜もたっぷり入れて 味噌チゲ風に・・・ 画像。。。 イカのゲソが目立ってあまり美味しそうに見えない~~Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ ちゃんと奥に地鶏ちゃんとつみれちゃんがいます(^_^;) 食べてるうちに大量の汗が出てきて汗だくになって鍋を食べたけど 美...
ジンギー&タッキー方面
ぴょん吉ちゃんと久しぶりに再会したよぉ~~その日は 小樽方面の海沿いにあるラムジンギスカンやさんに行ったよぉちょっと曇りだったけど 海を見ながらの食事こんな感じの風景ですこの店は昭和40年?30年?位からあって夏季しかやってない店です店内は渋い 船の形をしたテーブルが並んでます他に炭火で食べられるイスの席もありマスこれ ジンギスカン鍋ラム肉と野菜だよぉ~~ヤキいれちゃってるところよぉ~~ん自家製よ...
ありがとう
本当はブログの記事にしないと思っていましたがやっぱり ここの皆に伝えておこうと思って書くことにしました。。。...
アクリルカラーネックレス
こないだは 雪の病状の心配コメントやメール皆ありがとうぅ~~私自身凄く励まされました検査結果は今週末だけど雪の為にもいつまでも凹んでいてはいけないと思って気分も新たに頑張るよぉ~~さて 話は変り この夏流行なのかなんなのかアクリル製のネックレスをよく見かけますこんな感じの・・・カラーボールネックレスアクリル製のくせに結構凝ったデザインだとわりといいお値段するんですよねぇ~~でも これって今年限りの...
コロナウイルス?
昨日の話・・・うちの 雪(ロシアンブルーの子猫)のお腹がこの頃尋常じゃない位膨れてしまい最初はご飯の食べ杉で太ってしまったのかと思っていたけど食欲もないし寝てばかりだしで心配なので病院に昨日連れて行ったらお腹に腹水が溜まっているとのことでした。。昼に腹水を抜いてもらって夕方迎えに行きましたが完全には腹水は抜けなかったです・・・血液検査でFIP値が少し高いので もしかしたら 猫コロナウイルスかもしれ...
模様変え中~~
今部屋の整理がてらお部屋の模様変えをボチボチとしてまする前から希望でロココ調にしたいんだけど 高校生のときから使ってるベッドとか昔から愛用してる木製タンスがロココじゃないし しかも ネコのケージがドデンと部屋に鎮座していてロココ調になるのは遠い~~話というか無理??? 注)ロココ調が不明な方はググッて下さいましまし 私は自分の部屋の中 花柄~とかレース~とかフリフリ~とか そんな感じのお部屋が好きです ...
12
久々に面白いかもって思える映画発見しましたタイの映画なんだけどいままでタイの映画って見たことなかったけど面白そうな感じ・・私が見たのは 『12』『13』レベル サーティーンというのが 続編? 本編として 現在公開中(東京中心)らしいんだけどたまたま ギャオで 『12』を見たら 以外にも面白かったです時間も30分ほどで終わるし 『12』は恐怖シーンは一切ないのでホラー映画が苦手なでも多分見れると思う...