Category [Beauty ] 記事一覧
お肌に優しい~日焼け止め
今まで使っていた日焼け止めが、なくなりそうになってきたので新しい日焼け止めを~~と思い、アンナトゥモールピュアUVベースクリームのトライアル 3gを取り寄せて使ってみましたよ~成分精製水、スクワラン、 ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、グリセリン、ポリグルタミン酸、リン酸アスコルビルNa、酸化チタン、(ステアリン酸/リンゴ酸)グリセリル、シリカ、ユビキノン、ローズマリーエキス、オウバクエ...
つやつやセレブ肌~♪
エトヴォス ミネラルシアーファンデーションモニタメさんからモニター当選しました~ミネラルシアーファンデーション『ナチュラルな艶肌タイプ』MMUは、 MIMICのミネラルファンデやラレニムのミネラルファンデを使っていて今でも、MMU愛用しています。MMUは、マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄で出来ていて合成界面剤、合成ポリマー、タール色素等が入っていないので、クレンジングは、石鹸だけでOKという優...
手や足の裏のカサカサが、一発でツルツルに!
この乾燥の時期になるとお世話になるのが、サリチル酸ワセリンサリチル酸ワセリン軟膏には、硬くなった角質層を柔らかくする作用があるんです寝る前や風呂上りに、サリチル酸ワセリン軟膏を塗るとより効果的です。手の場合だと綿の手袋をして寝るといいですよ~この時期、足の裏の角質が厚くなりやすくなってカサカサが気になってくるので、お風呂上りに、サリチル酸ワセリンを、足の裏や肘、膝に塗っています。軽い皮向けやカサカ...
真っ赤なクリームで保湿と紫外線対策☆
久しぶりで、スローコスメ漢萌(KANPOO)の記事UPのよぅな・・・・アイシス 紫草クリームこちら、アイシス・オリジナル商品として今年から発売されたクリームです。UV効果もある万能クリームです。今年の夏場から使って、現在2個目リピート中です^^全成分 ゴマ油、ミツロウ、ホホバ油、トコフェロール、トウキエキス、シコンエキス シコンエキスが入っているので、真っ赤なクリームです~硬めのクリームで、米粒ほどの量を...
肌の保湿や美白に・・・・
夏場はちょっとお休みしていますが、乾燥対策として秋口から使い始める 尊馬油 馬油はとても浸透力があるので、スキンケアの最初に使うのがよいです添加物がいろいろ入っている化粧水などと併用すると、 馬油とともに吸収されてしまいます。馬油のみのケアを薦めるところが多いのはそのためかな?朝晩の洗顔あとに、米粒程の馬油を純米酒美肌でゆるめたものを、顔全体に塗っています。そして馬油を塗った後に、ハンガリーウォー...
- 2009.10.05
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
☆:;;::;;:*:ローズプリンセス:*:;;::;;:☆
プアマナローズプリンセスハワイ島海洋深層水を使い、ダマスクローズの精油配合されているジェルです♪さらに、ローズマリーやカノコソウ、オタネニンジンなどの植物や、ソウハクヒ、ボタン、オウゴンなどの肌を整える効果のあるエキスが30種類配合されています。*石油系合成界面活性剤 *合成殺菌防腐剤 *合成増粘剤 *鉱物油 *合成香料*合成色素 *アルコール *旧表示指定成分 すべて無添加です。毎日朝晩、化粧水の後にプア...
- 2009.08.26
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
現品購入しました~【ははぎく水おしろい】
サンプルで使わせて頂いた【ははぎく水おしろい】その後すぐに現品注文していて、ずーっと使っています~♪前回記事本当に少量しか使わないので、レギュラーサイズだと中々減らないかな?と思いミニサイズ30mlを購入しました。(コスパがいいので購入予定の方は、ミニサイズをお勧めしますよ~7月から毎日使ってるのに全然減りません)色は、ピンクベージュとノンカラーの2種類買いました。ピンクベージュを顔全体に塗り、ち...
- 2009.08.20
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
夏の爽やかフレグランス~№2【ジバンシィ プチサンボン】 【クロエ オードトワレ】
フレグランスを集めるのが、大好きです色々と持っている中の一つにジバンシィ プチサンボンがあります。ジバンシィから、子供や赤ちゃんにも付けられる香水として作られたもので発売当時はかなり人気でしたねぇ~~あれから何年経つの?私的には、凄く懐かしい~香りです。石鹸の香りとして有名ですねぇ~香りも持続性が無く、すぐに飛んでしまうのですが、ムシムシする季節には、このくらいが丁度いい感じかな?ルームフレグラン...
- 2009.08.04
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
酸化しにくい~クレンジングに、【ホホバオイル】
クレンジングは、いつもキャリアオイルを使っています~特別メーカーにはこだわっていないので、色んなところのキャリアオイルを買っています今回は、セラピストの問屋さんからホホバオイルを購入しました。原産国: アメリカ 抽出部位: 種子 抽出方法: 圧搾法 【ホホバとは】『ホホバ』は過酷な砂漠で育つ多年草(ツゲ科)の植物ネイティブアメリカンはホホバオイルを『砂漠からの黄金の液体』と呼び、ホホバの種から採ったオイル...
- 2009.08.03
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
お肌がツルスベに~【白雪スクワランうるおいたおる】
藤原紀香さんやメイクアップアーティストのTAKAKOさん、その他色んなタレントさんご愛用の白雪スクワランうるおいたおるこないだは、梨花ちゃんのブログにも、このタオル載ってましたね大小の2種類使っていますHPより・・さらにふんわり柔らかく、しっとり効果抜群の“たおる”です。深海鮫から取れる天然のスクワラン・オイルは美肌効果があるとされ、多くの化粧品などに配合されています。その特長は新陳代謝をスムーズにし、優れ...
- 2009.07.17
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ボディの気になる部分の美白に~【ジャムウ・デオドラントソープ】リピート♪
ず~~~っと使っているジャムウ・デオドラントソープリピート買いしました~もう何年使ってるのでしょうか??他社のジャムウソープを使ったこともあるのですが、やっぱりこれに戻ってしまいますボディのデリケートゾーンの黒ずみ、くすみ、ニオイにいいとされていて、私は、美白の効果が一番感じられますねぇ成分は、石鹸素地/水/ヤシ油/ミョウバン/カミツレ油/アロエベラエキス/オタネニンジンエキス/植物性スクワラン/...
- 2009.06.15
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
過敏肌に優しい【ロゴナ フリーソープ】
石鹸大好きなので、色んな石鹸を取り揃えて使っていますが、レジャー等で、日焼けしちゃって肌がちょっと過敏になっている時とかなんとなく調子が悪いかも?、な時に使っているのが、ロゴナ フリーソープです見た目も美味しそうで可愛い石鹸ですロゴナ フリー・ソープ アトピーや敏感肌の人に、安心して使って貰えるようにアロマオイルや植物エキス等配合されていない、シンプルな作りの石鹸です【配合成分】パーム脂肪酸Na*、ヤ...
- 2009.06.11
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
フェイシャルテーピング美容でリフトUP↑↑
ブログのお友達のrinさんのところで紹介されていたフェイシャルテーピング美容法"この記事を読んで、すご~~~く気になってしまったので、即効、お試しでアンチエイジングDVDレッスンキット"を注文してみました♪何故か届いたのは、 「ミニプチ整形DVDレッスンキット」だったのですがまぁ似たようなものか?と思って交換するのも面倒臭いので、ミニプチ整形の方を使ってみましたブログ訪問ありがとうございますランキン...
- 2009.06.03
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
ぴのあさんのスィートアーモンドオイルでクレンジング♪
毎日のクレンジングとして使っている手作りコスメ素材の店「ぴのあ」さんのスイートアーモンドオイルアーモンドの変種、甘扁桃(SweetAlmond)の種子を圧搾して得られる、不乾性油で、天然ビタミンA、B1、B2、B6を含み、とても使いやすいオイルです。普段は、ドクターハウシュカの日焼け止を塗った後、UVパウダーベースにシルクパウダーとパールパウダーを混ぜたものをプラーマーとして付け、気になる所だけ ラレニムのMMU...
- 2009.05.21
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
目に優しいインドのアイライナー【ムクティ カジャル】
普段の日は、MMUのファンデくらいしかメイクらしいメイクはしないですマツゲのエクステとアートメイクでアイライナーと眉を入れているので取り敢えずスッピンでもなんとかOK(。=`ω´=)マツエクとアートメイク、これ本当に便利です!!これからやろうかどうか迷っている人がいたら本当にお勧めですよ~ただ、どちらも腕が確かなところじゃないと残念な結果になってしまうかもなので、事前調査は必要かと思いますが・・・ブログ訪問...
- 2009.05.13
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
しっとりな石鹸~デイリーディライト/コールドプロセス石鹸~
マルセイユ石鹸やオリーブ石鹸も大好きでよく使いますが、デイリーディライト/コールドプロセス石鹸も、お気に入りの石鹸の一つです♪デイリーディライトのコールドプロセス石けんは、防腐剤、香料、鉱物油を一切使わず、低温製法(コールドプロセス)で自然の恵みをぎゅーっと閉じ込め最大限にいかすよう大切に作られた石鹸です デイリーディライト/コールドプロセス石鹸(アボカド) 「アボガド」は、表皮への透過性に優れ、お肌を...
- 2009.05.11
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
パサついた髪もしっとり~ヴェレダ ローズマリーヘアオイル
ヴェレダ ローズマリーヘアオイル濡れた髪にも、乾いた髪にも、頭皮マッサージにも使えるヘアオイルです♪普段は、朝乾いた髪の毛先に少量つけます。パサついた髪も丁度いい感じにしっとりします椿油にも飽きてしまっていたので、最近は、こればかり使っています髪や頭皮のケアに良い、ローズマリーの香りも、ナチュラルな香りで、朝からとっても癒されます♪週に、1回程のスペシャルケアーとして、シャンプーする前に、これで頭皮...
- 2009.04.20
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
漢萌(KANPOO)幽玄麗リピート♪
漢萌(KANPOO)幽玄麗リピートしました♪ブログ訪問ありがとうございますランキングに参加しております皆さまの応援が記事更新の励みになってますワンクリックお願い致しますこれを使って3本目になります漢萌(KANPOO)HP天然の草根木皮を丸ごと煎じて熟成発酵させたり、丸ごと特殊蒸留する方法により製造される純粋自然物の化粧品です“天然由来成分”配合の自然派・無添加化粧品とは根本的に異なる自然化粧品です一切の化学合成原...
- 2009.04.14
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
Dr.ハウシュカ サンスクリーン クリーム
春になって日差しも段々と強くなってきましたねぇ紫外線も強くなってくる季節です紫外線はシミやソバカスの元になるだけではなく、紫外線による光劣化により、繊維細胞が破壊され、ハリが無くなったり、タルミの原因にもなります。紫外線によって起こる肌の老化は「光劣化」とよばれていて、加齢による自然老化よりも加速的です。少しの紫外線でもダメージは着実に進み、時間がたってもなかなか元に戻りません。紫外線:正体と影響...
- 2009.04.02
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
毎日の頭皮マッサージに~ヴェレダ ヘアウォーター
ヘアオイルで頭皮マッサージしない日はこちらのヴェレダ ヘアウォーターでスキャルプケアーしています♪ヴェレダ ヘアウォーターローズマリーオイル、ワサビダイコン葉エキスが配合されていてベトつかず、頭皮がスッキリとします洗髪の後、ドライヤー前にヘアウォーターでマッサージするのですが、髪がサラサラになるので、とても気に入っています。ほのかに、ローズマリーの香りがしますが、持続性は無く直ぐに消えてしまう香りで...
- 2009.04.01
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop